


お客様の問題点を解決することから当社開発業務が始まります。
全社員がねじのプロとして日々技術研鑽を続けています。


知識・技術を持った設計開発と営業担当の両者がお客様と
深くかかわる仕組みを作っています。


図面化・数値化された製品のデータから金型を製作します。


出来上がった金型から試作品を製造し、
試験・評価を繰り返して納得のいく製品へ仕上げていきます。


試験・評価で合格した製品を製造で量産していきます。

伸線
材料を細く伸ばします

切断
伸ばした材料を切断

圧造加工
ねじの外形を造ります

ねじ加工
ねじ山を成形します

熱処理
ねじの強度を上げます

表面処理
錆防止処理や色を付ける処理です

検査
各工程の中間検査を合格した製品について、
最終の品質確認を行います。

梱包
段ボール箱やプラスティックのバケットに
ねじを詰めます

出荷
ねじをトラックに載せて発送します
